水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
湖水開き
本日、湖水開きが然別湖畔でありました。観光、行政関係者などが出席して、登山安全祈願、殉職者慰霊が行われました。今年の夏シーズンも、楽しめる湖であって欲しい。私たちの願いです。
Written by
6月1日 たにちゃん ほとり
雨上がりの自然ランド。エアトリップの看板の上に小さいバッタがたくさん引っ付いていました。フキバッタの幼齢の様です。最初は動きがゆっくりだったのに10分くらい経つとピョン
Written by
5月31日ないとう 日記
よいお天気なのでちょこっと山登りして見降ろす然別湖・・・緑が美しい時期になってきましたねー今日は、風が強いので湖面もキラキラ輝いて見えます!!見ている分には綺麗ですが、カヌ
Written by
舗装工事がおこなわれます。
期間:6月13日~17日 7:00~19:;00場所:道道85号線 白樺峠付近舗装工事に伴い、東ヌプカウシヌプリの登山口付近の駐車帯が利用できなくなるという通達が来ています。状況によっ
Written by
5月27日ほとり たかつき
湖付近の日陰にある残雪。昨年の12月に降ったであろう根雪が後これ位になりました。週末の雨でなくなりそうですが、その下の植物達はやっと春が来たという感じでしょうか。
Written by
5月26日 ちゃーりー日記
この季節は食卓が本当に豊かです。ヤマウドの混ぜ御飯ワラビと豚肉の甘辛炒めタランボのピクルス味噌汁には庭の浅葱をパラリ幸せ…
Written by
どうみん割 延長! 6月末まで
【お得すぎる道民割り】https://douminwari.jp/道民割りは北海道が実施する、北海道民及び山形、岩手、秋田、宮城、青森の方を対象にした割引サービスです。体験の割
Written by
5月23日 なっつ
お天気なのにひんやりとした風が吹いています。一枚羽織るとお散歩にはちょうど良い感じ。ようやく木々も若葉を芽吹かせ、新緑の遊歩道を歩いていると、凛としたミヤマエンレイソウが咲いていました
Written by
5月22日 日記 たに
暖かい日が続き虫虫の季節です。道の上で小さい蜂を発見。その場では細部までは見切れないけれど後から写真で見返すと後肢の毛深いのやら、翅の光具合やら、よく出来ているものだと感心してしまうなぁ。
Written by
5月中ツアー予約状況について
こんにちは!もう5月後半ですね~!草花が綺麗な季節この時期に然別湖の大自然を満喫できる体験ツアーにでかけませんか?ツアー予約については、現在の体験ツアー予約状況のカレンダーをご
Written by
5月19日 ちゃーりー
然別湖は芽吹きの季節。この時期、カヌーポート周辺がすっぱい匂いに包まれます。足元にたくさん落ちてるドロノキの芽鱗が匂いの元です。ベタベタして足の裏くっついてしまうので、いつでも何処でもすっ
