水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
12月8日 こば
今日は珍しく事務所番になったので、電話対応をしながら、日頃撮影した写真の整理をしていました。違う年の同じ時期の写真を見ていると、今年は雪が少ないなぁと、すごく実感します。
Written by
12月4日 たかつき
自宅から見た然別湖の山々です。麓は数回雪が降ったものの現在は雪がない状態、山々でも上の方では雪が見えてますが、沢山雪が有るようには感じませんが白樺峠を過ぎるとこの時期にしては雪が有
Written by
12月2日 しょーじー
今朝は寒かったので霧氷が綺麗でした。車の温度計ですが‐12℃の表示、湖から立ち上る水蒸気も幻想的でした。空気も乾燥していることから、遠くまで透き通るような景色です。
Written by
12月1日 まっつ
冬は風の強い日が多いのですが、この日は風が穏やかでした。湖面は静かに鏡になり、冬の山を映し出していました。今年は北海道電力が湖の水を大量に抜いているので、湖岸の段差がとても大きく、
Written by
11月29日 はやし
お休み中のCafe mubanchiです。最近1人用のコーヒーミルを買いました。アウトドアで使おうかと思ってましたが、1人作業の合間に美味しいコーヒーが飲みたくなってこのミルを使い始めたらやめ
Written by
11月25日 チャーリー
下の数字が外気温です。寒い…。なかなか来ない冬が急に来ました。昨日から一気に10℃以上気温が下がりました。身も心も準備ができてないです…。
Written by
保護中: 交流協力に関する覚書
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。パスワード
Written by
11月20日 なっつ
今日は然別湖地域自衛消防訓練でした。火災が起こっても、消防車が到着するまでに時間のかかるこの地域は、自分たちで初期消火活動をしなければなりません。この訓練が役立つ日は来ないでいただきた
Written by
11月15日 まっつ
週に一度然別湖から離れ、札幌にある大学に授業を教えに行っています。然別湖はうっすらと雪に覆われて冬らしくなってきました。列車に乗って移動していくと、占冠あたりでは雪の世界。札幌に近づくとま
Written by
11月17日 たにっこ
外作業をするには辛い冷たい雨が降っています。なのでそれぞれ中作業。事務所にいると2階のカフェムバンチから軽快なミシンの音が響いてきます。どうやらエプロンの直しをしているようです。皆さん冬営
Written by
11月12日 エルモ
然別湖ネイチャーセンターのお土産コーナが新商品を仕入れだよー鹿革のがま口です!センターのスタッフ頑張って作りました、完璧じゃないですが、よろしくお願いします〜ちなみに今日は寒かった、冬が来たよ~~