冬に遊ぶスノーシュー・冬ナイト
真冬の自然を楽しめます。冬のしかりべつ湖の楽しさと圧倒的自然!
Written by
3月から、しかりべつ湖コタンのスノーモービル会場では、スノーモービル体験以外にも様々なアクティビティをご紹介しています。そのうちの1つが、氷を削って作品を作る体験です。今年初めて、文字
Written by
氷上露天風呂担当の私が、毎日睨めっこしている画面をご紹介します。氷上露天風呂の温度計です。センサーを仕込んでスマホで確認できるようにしてあります。天気や入浴者数で刻々と変わっていく
Written by
ナナカマドの実が屋根からの雫でツララになっているのですが、なぜか斜めに…枝が重さで沈んだのか、折れたのか…不思議な角度のツララを見て、首を曲げてしまうひと時でした。
Written by
今日はアイスバーの店員でした。沢山の方々がわぁ!と言いながら入ってきます。正しい反応だと思います。氷の壁の向こうを見ると歪んだ世界に色が入って綺麗なんです。
Written by
昨日は久しぶりの大雪でした。全国ニュースでも取り上げていましたが、十勝全域が大雪で除雪に追われました。Cafe mubanchiは1日お休みを頂き、今日は営業を再会しました。窓の前も雪がつ
Written by
開村から数日。一緒に建設作業したボランティアの仲間たちが、少しづつ帰って行く。スノーモービル班の所にも律儀に挨拶にきてくれるので、お別れに記念写真を撮り続けています。皆いい顔!
Written by
命を懸けたカメラマンエルモでした。好きな角度から作業風景を撮りたかった、いいねいいね〜って皆に言いながら井戸に落ちました、あれは湖水を引き出すの為開けたの穴です。左脚だけ落
Written by
15日はたにちゃんの誕生日でーす。おめでとう!何歳になったかは、然別湖に来て直接たにちゃんに聞いてみてください。
Written by
白樺峠のダケカンバが雪を纏いとても綺麗。背後にそびえる東ヌプカウシヌプリも白化粧と青空のコントラストでとても美しい朝の風景でした。車を運転し麓から登ってくると、カーブを抜けた先にこ
Written by
私の自宅の冬の間暖房は薪ストーブです。よく人からは煙突掃除が大変でしょとか薪割りするの?とか毎日灰を捨てるの?などなどの質問をされますが全てその通りです。手間暇がたくさんかかり