水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
11月27日 ちゃーりー
グリーンシーズンが終了した然別湖ネイチャーセンターでは、現在コタンに向けて準備を頑張っています。昼休みにネイチャーセンターに戻ると、雰囲気が変わっていてびっくり。販売コーナーに
Written by
11月20日 えいこ
最近よく見るキツネ。冬の装いに替わって、ふかふかの毛皮に守られて暖かそうです。耳を倒して目を細める仕草が
Written by
11月12日 たにっこ
それなりに寒くなって来て森の中だけでなく駐車場まわりなどいろいろな場所の草や葉などがなくなり今まで歩けなかった所が歩けるようになり、見えていなかったものが見えるようになって来ました。マンホール
Written by
11月6日 はやし
10月31日にをもちましてCafe mubanchiの夏の営業が終了しました。期間中は沢山のご利用ありがとうございました。毎日忙しかった厨房に感謝の気持ちを込めてメ
Written by
10月30日 まっつ
10月は本当に空を見るのが楽しかったです。彗星が楽しませてくれましたから!まずはこの日。この彗星をはじめて観測できたのは、10月1日でした。&n
Written by
10月16日 しんご
雨上がりのエアトリップ会場(鹿追自然ランド)。カツラの落葉の上に水玉がいっぱいあり、太陽の光をキラキラ反射して綺麗です。写真では伝わりませんが、カツラの落葉からは甘〜い香りが漂
Written by
10月10日 なっつ
今、山から麓へ向かう途中のミズナラの森が綺麗です。夕陽に染まった森は郷愁を誘い、エゾシカのオスの鳴き声が響いていました。
Written by
10月1日 たかつき
自宅周辺の畑では、農作物の収穫がどんどん進み数日前までモリモリの作物があった畑も久し振りに土が見えてます。少し寂しさを感じますが、その反面食欲が湧くのは私だ
Written by
9月25日 にの
9月25日朝の熊ノ沢です。どんよりしてますが、なんとなく色が緑から黄色にシフトしているような気がします。
Written by
9月22日 しょうじ
急に寒くなり秋まっしぐらの然別湖ですが、森の中まだまだ楽しい事がいっぱいです。太陽の光が反射して綺麗ですね。