冬に遊ぶスノーシュー・冬ナイト
真冬の自然を楽しめます。冬のしかりべつ湖の楽しさと圧倒的自然!
Written by
然別湖コタン内では忘れ物、落とし物の類が結構あります。よくあるのがこれ。簡易スパイクっていうんですかね。いろんなタイプがあります。基本的には片方ずつ落ちてます。結果すべらずるけ
Written by
mubanchiの厨房では日々せっせと小麦粉を使った仕込みを行っています。写真は発酵前のベーグルとまだ具材が入っていないキッシュのタルトです。毎日同じ作業をしているだけですが、
Written by
早安(中国語でおはよう)まだ2月ですが先日の暖気は全道的に以上に暖かったですね。湖上も水溜りができるほどで、麓の平野も畑の土が見えるほどになりました。しかし、ここ数日は寒い二桁のマ
Written by
いやー もう暑さに弱いコタンは大変な事になってます。19日に襲った猛暑により、湖上のイグルーが不安定となり、そのまま湖に帰ってしまったものもあります。セレモニーイグルーはわずか
Written by
開村から一番暖かい日です。プラスの日です。夜、風強いのためナイト中止になりました(╥﹏╥)中止のお陰で、去年の夏にカヌー参加したお客と再会した!今回は家族を連れて、遊びにきまし
Written by
然別湖コタン内、湖上のセレモニーイグルーを制作途中です。一人で淡々と作業をしていますが、動きが少ないので体がキンキンに冷えていきます。
Written by
1月27日にオープンした「しかりべつ湖コタン」。アイスバーで働いていると、「どの時間帯がお勧めですか?」と、よく質問を受けます。お天気によって、アイスバー内の明るさも変わるので、なんとも難
Written by
1月26日にしかりべつ湖コタンの開村式を迎えることができました。毎年作業をしていますが、前日の作業の進捗状況から開村までのもの凄い作業スピードに驚きます。タフなスタッフ
Written by
ここん所穏やかな日が続いていましたが、ついにやってきました。でかい低気圧太平洋側に湿った雪が沢山降るらしいが、個人的にはドカ雪はもう良いかなと思う。週に一回サラッと降るのが嬉しい。
Written by
夕方5時の然別湖です。月が出ていました。今日は札幌方面は雪が降り続きところにより80センチなどと報道されています。しかし然別湖は一日中太陽が出ていました。たかだか300キロ、されど300キ