水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
アドベンチャートラベル 商談会のお知らせ
2025年11月26日(水)に北海道アドベンチャートラベル商談会が札幌にて開催されます。詳細につきましては、下記リンク(北海道観光機構)より詳細をご確認ください。アドベンチャートラベル
Written by
10月22日 まっつ
クマに衝突した!僕は非常勤講師をやっているので、週一で札幌の大学へ授業をしに講義に行っています。22日も講義を終えて鹿追へ戻るために特急に乗っていると、突然急ブレーキ。減速中にドン
Written by
10月17日 チャーリー
秋が深まってきました。自然ランドで青空を見上げると、ハクチョウの群れが遥か上空を渡って行きます。北風に乗ってすごいスピードでした。
Written by
10月9日 えー子
日没前の黄金色の景色。夕方5時前のほんの一瞬、空や森や山々が輝きます。先日の雨で然別湖付近の広葉樹の木の葉はほとんど落ちてしまいましたが、この時間は木々が平等に輝ける美しい瞬間だと思い
Written by
10月9日 しんご
シーカヤック東雲湖コースでは、ホテル前からは見えない湖畔の紅葉が楽しめます。西に傾いた太陽がポカポカと気持ちが良いです。
Written by
10月3日 たにっこ
秋深まる東雲湖。だいぶ紅黄葉も進み見通しも良くなってきました。その中で目立つのはエゾイソツツジとエゾムラサキツツジ。この時期に花が咲いています。毎年東雲湖近辺と駒止湖の
Written by
10月2日 なっつ
日中は、紅葉を目当てに遊覧船、カヌー、SUPと湖面はヒトで大賑わいの然別湖。静けさの戻った夕暮れ時、私たちの時間よと言わんばかりにカワアイサがゆったりとリラックスしながら浮かんでいました。
Written by
9月20日 エルモ
しののめ湖行くの途中、可愛いホコリタケ軍団が見つかりました!誰を踏みつけられたいですかなー?
Written by
9月29日~ キャンプ場が使用できません。
先日の大雨により、然別湖畔の道道85号線の一部が決壊しました。現在は徐行で通行できますが、9月29日から災害復旧工事のため通行止めになります。このため、然別湖北岸野営場は9月29日のチ
Written by
9月23日 たかつき
少し前の9月18日の朝自宅前で雪虫が飛んでいるのを目撃。まだ9月も半ばだと言うのに、「今年は一体どうなってるんだ〜」「今年の冬は何か起きるのか」など色々と頭をよぎる朝でした。しかし、SNS
Written by
9月18日 にの
9月上旬の東雲湖の写真です。写真でもわかるくらい、空も空気も秋らしくなってきました。都会はまだまだ残暑が続いていると思いますが、ここ然別湖は朝の気温は15℃、昼でも25℃に行かないくら