水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
11月4日 ないとう
ふわふわな雪が静かに舞い落ちる然別湖でしたが雲間から日が差し込むと別世界霞んで見える天望山(くちびる山)や白雲山が、水墨画のようで美しいです。
Written by
夏の自然体験メニュー終了
10月末をもちまして、2022年の夏の自然体験メニューを終了しました。今年は感染対策に最大限の力を注ぎつつ、皆様に安心かつ安全に楽しめる体験を目指して日々のガイドを実施してきました。
Written by
10月 たかつき
この季節になると蜘蛛の巣子供たちが一斉に旅立って行きます。蜘蛛の糸を風に乗せてどこまで飛んで行きます。高
Written by
10月27日 なっつ
エアトリップ会場のカラマツが黄金色に黄葉しています。林床の笹や青空とのコントラストがとても美しい季節になりました。
Written by
10月21日 まっつ
ミヤベイワナの卵です。今年も産卵の時期が訪れています。今年の遡上数は、僕が湖湖に来てから最も少ない感じです。川を歩いても、魚の姿が少ない!と実感するほど少ないです。数年前の
Written by
10月19日 まっつ
秋の修学旅行も大詰めです。これは、アウトドアランチの火起こしについてレクチャーしているところ。100人くらいの生徒さんが真剣
Written by
HOKKAIDO LOVE割!
10月11日から全国旅行支援 HOKKAIDO LOVE!割がスタートしました。お得にアクティビティをお楽しみください!【hOKKAIDO LOVE
Written by
10月9日 こば
先日、然別湖周辺では雪が降りました。駒止湖の周りも、雪で真っ白になり、空を飛ぶ小鳥達もなんだか寒そうに見えま
Written by
アクアトリップ~14日まで
ドライスー ツを着用して自然観察するメニューアクアトリップが14日まで開催されています。然別湖の固有種ミヤベイワナをめぐる自然散策ツアーです。のこりわずかな
Written by
通行止めのお知らせ
道道85号線は積雪のため 然別湖湖畔~糠平 間が通行止めとなっています。詳細は北海道開発局 北海道道路情報をご参照ください。
Written by
10月3日 なっつ
10月になり秋の香りも濃くなってきました。お昼近くは夏を思い出させる様な日差しの日もありますが、山に太陽が沈む頃になると、気温は一気に下がります。オレンジ色の西陽に紅葉も輝きを増してい