水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
3月5日 こば
3月から、しかりべつ湖コタンのスノーモービル会場では、スノーモービル体験以外にも様々なアクティビティをご紹介しています。そのうちの1つが、氷を削って作品を作る体験です。今年初めて、文字
Written by
2月28日 たかつき
2月も終わり3月です。3月になると目に見えてに季節が変わる気がします。ついこの間は、朝家を出るときはまだ暗く、午後もアッという間に真っ暗でした。しかし、最近では朝日を見ながら出勤し、夕
Written by
2月25日 ちゃーりー
氷上露天風呂担当の私が、毎日睨めっこしている画面をご紹介します。氷上露天風呂の温度計です。センサーを仕込んでスマホで確認できるようにしてあります。天気や入浴者数で刻々と変わっていく
Written by
2月22日 にの
最近よく森に行くたにちゃんからの報告です。1枚目の写真に蝶が写っていますが、分かりますか?2枚目を見てください。タテハチョウの仲間だそうです。どこかから飛んできても
Written by
2月19日 えーこ
ナナカマドの実が屋根からの雫でツララになっているのですが、なぜか斜めに…枝が重さで沈んだのか、折れたのか…不思議な角度のツララを見て、首を曲げてしまうひと時でした。
Written by
2月11日 たにっこ
今日はアイスバーの店員でした。沢山の方々がわぁ!と言いながら入ってきます。正しい反応だと思います。氷の壁の向こうを見ると歪んだ世界に色が入って綺麗なんです。
Written by
2月5日 はやし
昨日は久しぶりの大雪でした。全国ニュースでも取り上げていましたが、十勝全域が大雪で除雪に追われました。Cafe mubanchiは1日お休みを頂き、今日は営業を再会しました。窓の前も雪がつ
Written by
2月4日 然別湖コタン臨時閉鎖中
2月4日は大雪による悪天候のため、然別湖コタンは臨時閉鎖させていただきます。ご来場予定をしていた方には大変申し訳ございませんが、安全配慮のため、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
Written by
1月31日 チャーリー
今年の冬は暖かいです。鼻毛が凍る日は数えるほど。-15℃前後の雲の中で出来た雪の結晶はご覧の通りとっても綺麗。こんな雪の日は然別湖では暖かい日です。
Written by
1月29日 まっつ
開村から数日。一緒に建設作業したボランティアの仲間たちが、少しづつ帰って行く。スノーモービル班の所にも律儀に挨拶にきてくれるので、お別れに記念写真を撮り続けています。皆いい顔!
Written by
1月24日 えー子
雪が極端に少ない今年の冬、湖は雪が少なかったおかげで厚い氷が育ちました。湖から切り出された氷は、今日からスタートした『しかりべつ湖コタン』にあるアイスバーでたくさん見ることができます。