水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
5月23日 なっつ
お天気なのにひんやりとした風が吹いています。一枚羽織るとお散歩にはちょうど良い感じ。ようやく木々も若葉を芽吹かせ、新緑の遊歩道を歩いていると、凛としたミヤマエンレイソウが咲いていました
Written by
5月22日 日記 たに
暖かい日が続き虫虫の季節です。道の上で小さい蜂を発見。その場では細部までは見切れないけれど後から写真で見返すと後肢の毛深いのやら、翅の光具合やら、よく出来ているものだと感心してしまうなぁ。
Written by
5月中ツアー予約状況について
こんにちは!もう5月後半ですね~!草花が綺麗な季節この時期に然別湖の大自然を満喫できる体験ツアーにでかけませんか?ツアー予約については、現在の体験ツアー予約状況のカレンダーをご
Written by
5月19日 ちゃーりー
然別湖は芽吹きの季節。この時期、カヌーポート周辺がすっぱい匂いに包まれます。足元にたくさん落ちてるドロノキの芽鱗が匂いの元です。ベタベタして足の裏くっついてしまうので、いつでも何処でもすっ
Written by
5月18日 峠の桜(チシマザクラ) まっつ
毎年、峠の頂上付近にある桜の開花日をチェックしている。2023年は5月17日に開花しました。桜前線の通過後にしばらく時間が経ってから咲くのですが、今年は例年にも増して異様に早い開花
Written by
5月17日 こば
然別湖周辺も、だいぶ暖かくなり色々な花が咲き始めています。写真はエゾエンゴサク、花が密についているのが綺麗です。
Written by
5月17日 日記 エルモ
エルモからの宣伝タイム!オリジナルグッズ、手作りナキウサギのマスクチェーン新色登場。一つマスクチェーンは3匹のナキウサギを付いてます。唯一無二の色合いです~かわいいから皆さんにお使
Written by
5月16日~ 今週の空模様
5月16~の週の然別湖は予報によると概ね晴れる予報です。(いまのところ)梅雨前線の北側の恩恵を受けて、澄んだ青空の下で楽しい時間を過ごしましょう。現在、全てのメニューの体験が可
Written by
5月15日 まっつ
夏のアクティビティがスタートしています。今日はエアトリップ。野生の生き物になったつもりで、森の中を歩いたり、ワイヤーを使って空中を移動したりします。今日のメインガイドは”こば”
Written by
5月12日 なっつ
まだまだ若葉が小さい木やら芽吹きすらまだの木もある然別湖。景観の色数も少ない中、目立っているのがエゾムラサキツツジです。明るい紫色は今時期の森ではなんとも映えていて綺麗。エ
Written by
5月8日 まっつ
5月3日から4日にかけて、湖上を浮遊する最後の氷が水に戻りました。湖上に漂う氷は無くなりましたが、日陰の湖岸にはまだ氷が残っています。カヌーで散策に出かけたときに、お客様と一緒