水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
期間延長!してみました!
今日の融氷ウォークの様子です。今年の然別湖はまだ全面が凍っている状態。水面がでているのは、ほんの一部です。 例年はそろそろ融氷期終了でカヌーツアーに移行する時期ですが、
Written by
4月30日 チャーリー
大雪降っても流石に直ぐ溶けちゃいますね。自然ランドでは夕方にはすっかり元の景色。タマゴケが可愛いな
Written by
4月29日 はやし
4月29日からCafe mubanchiの夏の営業が始まりました。ですが、初日から季節はずれの雪が降りました。真冬の雪と違って、水分たっぷりの春の雪は大変滑りやすかったです。悪天候
Written by
4月26日 まっつ
融氷ウォーク イイカンジです!いい感じの基準は、歩けるけど適当に氷が割れてキャンドルアイスがキレイ!です。 連日盛り上がっています。あと、北海道のどうみんおでかけプレ
Written by
4月18日 えー子
遅い春がやっと鹿追にも訪れました!まだ湖は氷が溶けていませんが、地面にはフキノトウが次々と出始めました。鳥たちもたくさん鳴き交わし、視覚、聴覚共に春めいています。
Written by
4月16日 エルモ
冬また来ましたよ~今日の然別湖は雪の日です。強風+雪+気温は1.7です。エルモの手作羊毛グッズも発売中です〜
Written by
4月9日 しんご
今日は冷たい雨が降っています。平年より雪が多く残っていますが、この雨で少しは融雪が進みそうです。ただ、毎朝気温はマイナスになるので、事務所の薪ストーブの火を絶やすことはありません。
Written by
4月1日 たかつき
3月末から台湾に行ってました。北海道に比べてかなり暑いだろうと思い服も全部半袖で行きました。着いた翌日から30℃超えの暑さ。しかし、週末は15℃とクソ寒くしっかり体調崩して帰ってきまし
Written by
3月28日 まっつ
先日、然別湖コタンの片付けで山の麓に降りると、柳のつぼみが膨らんでいました。そこに、フワフワと雪が舞い降り、つぼみの上にきれいな雪の結晶が乗りました。冬と春が合わさった様な、季
Written by
どうみんおでかけクーポンについて
どうみんおでかけクーポンキャンペーン然別湖ネイチャーセンターの体験メニューのうち下記3メニューが対象となっています。体験割引きと抽選が待っています。☆融氷ウォーク☆カナディアンカヌ
Written by
3月25日 エルモ
融雪中です、今日の最高気温は8度です。いろんな種も一緒に流れて来た。この写真の中にどんな種があるか知っていますか?