水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
8月10日 なっつ
夕飯時。結構、斜度があるけどエゾシカは気にせずモグモグ・タイム。アキレス腱が鍛えられるね。
Written by
8月7日 えー子
mubanchiが開業して7周年。私もとうとうベーグルを作ることになり、毎日試行錯誤…師匠たちのベーグルには程遠いのですが、写真は比較的キレイに焼けて嬉しくて撮った一枚です!
Written by
8月7日 チャーリー
コアカミゴケ(地衣類)そそり立ってますね。と、言っても2㎝ぐらい。雨が続いているので、苔も地衣類も活
Written by
8月3日 たにっこ
東雲湖にて、ガンコウランの葉先にしがみついたバッタの脱皮殻。見かけるたびに目や足や体のつくりの精巧さに感心してしまいます。さっき見かけたバッタかな?なんて想像してしまいます。
Written by
8月2日 まっつ
リピーターウイーク2023!という訳ではないのですが、色々な場面で縁あって出会った人達と色々なメニューに出かけることができた週間でした。白雲山、展望山、東雲湖を縦走したり、カヌーに乗ったりして
Written by
予約方法が変わりました。
本日より、然別湖ネイチャーセンターの予約ページがリニューアルされました。新しい予約サイトはhttps://lake804m.book.ntmg.com/です。今後ともよろしくお願い
Written by
7月29日 まっつ
然別湖周辺で産出する天然鉱物です。オパールといいます。遥か数万年前(推定)に地表に出てきた温泉水の中の成分が沈殿してできた石です。然別湖のものは紫外線ライトで照らすと鮮やかな蛍光発光す
Written by
7月21日 こば
今年生まれた兄弟の子狐が、どんどん育ってきました。自分達で、ねずみも捕まえて、森の中で生活しています。
Written by
7月20日 たにっこ
カヌーで湖に浮かんでいると良く目につくミヤマザクラの実。タワワ、タワワ、タワワー。
Written by
7月14日 ちゃーりー
白雲山山頂でイワブクロを見つけました。まさに咲きたて。高山植物の中では1番好きかも。然別湖に夏が来ました。
Written by
7月14日 まっつ
先日然別湖に友達が遊びに来た。コロナ前からの念願だったという夢を叶えるためたかつきさんが早朝焼き肉を企画。面白そうなので僕も参戦しました。早朝の焼き肉というのは、実に豪快で楽し