水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
9月10日 しょーじー
お客様からの通報で柵に挟まっているエゾシカを助けてました。今年、生まれたばかりの可愛いオスでした、何とか脱出させることができ、何日か後にはお母さんらしメスのシカと歩いている姿を見て
Written by
9月2日 のぶ
エアトリップ会場での作業中。一時の休憩中に膝の上に乗ってきたバッタ。会場でよく見かけるハネナガフキバッタかなと思いきや、よく見たらミカドフキバッタっぽい。秋の訪れを感じます。で
Written by
8月29日 こば
写真を撮っていると、マメホコリを守るかのように、クモが走ってきました。目がキラキラしてて可愛い。
Written by
8月20日 チャーリー
ガイドの日常の一コマ。蝦夷雷鳥家族を見つけて撮影にチャレンジするコバ。うちのガイドがズーッとしゃがんでいたり、立ち止まっていたら、きっと何かの観察中か撮影中。気分が悪い訳ででも
Written by
8月13日 えーこ
真夏の雲が空に輝いています。今年の夏休みは、連日夏らしい日が続いてたくさんの人が然別湖に訪れています。遠い場所にいても、子供の頃の思い出と重なる色と形に郷愁を感じる午後でした。
Written by
8月6日 たにっこ
夕方、ナイトウォッチングまでの待ち時間、「ナキウサギを探しに行こう!」とカヌーに乗っていたら藪の中でガサガサ!鹿でした。ビックリさせてごめんね。 こっちもビック
Written by
7月29日 はやし
Cafe mubanchiでは7月から「涼しい日キャンペーン」を行っています。気温が20℃以下なら割引をさせて頂くという企画なのですが、7月は連日の猛暑で30℃を超える日が何度もありました
Written by
7月23日 まっつ
あつい!あつい あつい あつい~でも!然別湖にはとっても涼しい場所がたくさんあります!紹介しますね☆その1湖の上!十勝平野が36℃の今日。湖上の
Written by
7月15日 エルモ
今、旭川に住んている友達が遊びに来ました!もちろん一緒にカヌーを乗りました、強引にハハハハハハ。山に住んているの私にとって、友達に会える事が本当にありがたいよーーーーー
Written by
7月9日 しんご
シーカヤックのラダーの修理をしています。シーカヤックを左右に旋回させる重要な部分です。このラダーを足で操作して、然別湖を爽快に漕ぎ進みます。