水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
8月13日 えーこ
真夏の雲が空に輝いています。今年の夏休みは、連日夏らしい日が続いてたくさんの人が然別湖に訪れています。遠い場所にいても、子供の頃の思い出と重なる色と形に郷愁を感じる午後でした。
Written by
8月6日 たにっこ
夕方、ナイトウォッチングまでの待ち時間、「ナキウサギを探しに行こう!」とカヌーに乗っていたら藪の中でガサガサ!鹿でした。ビックリさせてごめんね。 こっちもビック
Written by
7月29日 はやし
Cafe mubanchiでは7月から「涼しい日キャンペーン」を行っています。気温が20℃以下なら割引をさせて頂くという企画なのですが、7月は連日の猛暑で30℃を超える日が何度もありました
Written by
7月23日 まっつ
あつい!あつい あつい あつい~でも!然別湖にはとっても涼しい場所がたくさんあります!紹介しますね☆その1湖の上!十勝平野が36℃の今日。湖上の
Written by
7月15日 エルモ
今、旭川に住んている友達が遊びに来ました!もちろん一緒にカヌーを乗りました、強引にハハハハハハ。山に住んているの私にとって、友達に会える事が本当にありがたいよーーーーー
Written by
7月9日 しんご
シーカヤックのラダーの修理をしています。シーカヤックを左右に旋回させる重要な部分です。このラダーを足で操作して、然別湖を爽快に漕ぎ進みます。
Written by
7月3日 なっつ
ネイチャーセンターのスタッフでもある しんご&なっつで、スウェーデンにあるICEHOTEL365(一年中泊まれる氷のホテル)のデラックススウィートルームをこの度制作してきました。真夏でも氷
Written by
6月15日 のぶ(初登場!)
今朝の然別湖岸辺にて。まっつさんに呼び止められて見た先にはカワアイサの親子!かなりの数です。僕は見れませんでしたが、まっつさんは木からヒナがどんどん落ちてくる様子を見れたようで、朝から
Written by
6月12日 しょーじー
昨日、今日と関西からの修学旅行で「アウトドアランチ」と言う文字通り外でのお昼ご飯作りを行いました。2日間で生徒と先生など合わせて約270名で、
Written by
6月7日 にの
最近通勤中によく動物に出逢います。車の中からなので写真は撮れないことが多いのですが、子ぎつねや子たぬきが道路脇をチョロチョロしててかわいいです。なぜか毛並みは黒っぽいので、急に出逢うとキツ