あつい!
あつい あつい あつい~
でも!
然別湖にはとっても涼しい場所がたくさんあります!
紹介しますね☆
その1
湖の上!

台湾からツアーの皆さん。 涼しい湖上を満喫しています!
十勝平野が36℃の今日。湖上の温度は25℃!天然クーラ~
風が強かったですが、風に吹かれるととっても気持ち良かったです!

苔の森の心和む風景。 周囲とは全然違う涼しい風を楽しみました。
その2

環境学習で訪れた地元の小学生たちも、下界との気温差に驚き喜んでいました。
ガイドツアー 苔の森コース
フェーン現象で平地が熱せられる日は、山の上では大抵涼しい風が吹いています。
苔の森は日陰が多く、抜けてゆく風は冷たく心地良いものです。
ココの気温も25℃でした。心地よくて涼しい時間。
そして、その3!
夜の湖。気温は20℃。
星空を眺めながら、楽しい時間を過ごす夜です。

湖畔からの星空。手持ちのスマートフォンでしたが、天の川まで撮影できました! 晴れていれば凄い空が楽しめるのは、月が明るくなるまでのあと数日です!

ところどころに コンバインやトラックが放つ眩い光。 『陸の漁り火』ですね。
帰り道の扇ヶ原展望台。
十勝平野の町あかりの間に眩い光りを放っている農作業機械たち。
小麦の収穫で夜まで頑張っている機械の光は、
まるで陸にある漁り火の様です。
夏は僕らも朝から晩まで頑張りますが、農作業の皆さんも頑張っていますね!
お疲れ様です~!
そんなわけで、然別湖の天然クーリングスポットに、遊びに来てください!