今年の7月上旬はとにかく暑かった印象。真夏のような暑さの中で、元気に活動しました。
7月上旬のトピックを数点紹介します。
湖上へ出発!

日の出前のカヌー出発!
オーダーメイドをいただき、カヌーに乗って夏の日の出を迎えに行くプランでした。
この時期然別湖で太陽が昇ってくるのは4時半頃。
湖畔の鳥たちの声が響く中、波ひとつ無い湖上をスイーっと進みました。

日の出を迎えた湖上。

澄んだ水が心地よい

水鏡に映る湖畔の森と透明度の高い湖水。
良い朝が迎えられて、とても感動的なひとときを味わえたのでは無いでしょうか。

水と戯れる。
一方、森では・・・
夏を告げる生き物たちが活発に活動しています。

ゴゼンタチバナ

カラフトルリシジミ
ガイドウォークやカヤック東雲湖コースで苔の森へ出かけてみました。

参加した皆さんは、色々な物事に興味シンシン!
散策の途中でナキウサギがピッピッ!甲高く鳴き、こちらを威嚇しています。

エゾナキウサギ 然別湖を代表する哺乳類。
近くに子ナキウサギがいる時は特に強く鳴きます。
ナキウサギのストレスを考えると長居はできませんね。
早々にその場を離れることにしました。

子ナキウサギ。かわいい姿を求めて殺到する人の群れが、ナキウサギに大きな負担を与える事を忘れてはいけない。
ここは北海道でも本当に希少な生態系が根付いている場所。
きっとここは人間の為の場所ではありません。
優しさを持って行動できると良いですね。

通路上の糞。
この時期に見られるナキウサギのフンは彼らの主張です。踏んだり蹴散らしたりせず、そっと通過してくださいね。
自然の素晴らしさを肌で感じることができる然別湖の夏。
私たちのガイドツアーで、懐深い自然の世界をそっとのぞいてみませんか?