水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
8月29日 なっつ
「たくさん食べて、来る冬に備えよう。」のシーズン到来。エゾナキウサギの咀嚼音がそう言っている様に聞こえました。
Written by
8月21日 たかつき
今年の北岸キャンプ場はオープン直後から一頭のエゾ鹿が毎日草刈りにやってきます。最近わかってきた事は、一定の距離から人に近づかない。(絶対触らせてくれない)角が生えてきたので見た目で
Written by
8月15日 にの
毎日暑い日が続いていますが、足元にはほんのり秋が見つけられる今日この頃です。駒止湖周辺で見つけた小さい紅葉。タマゴタケが頭だけ見える、育ってきた、開いているという3段活用も発見しま
Written by
8月8日 しょーじー
薄暗くなった帰り道では、動物と会うのも珍しくはなく、特に最近は狸をよく見かけます。日中温められたアスファルトには昆虫たちが集まりそれをめがけて来ているのかと思われます。
Written by
7月31日 のぶ
「エアトリップ会場付近の森も実りの季節真っ最中です。オニクルミ、ミヤママタタビ、山葡萄。森の生き物達にとってのご馳走。見れば見るほど人間の僕でも美味に見えてきました。もうすでに
Written by
7月26日 こば
最近然別湖のニの湾で、ヤマセミを見かけます。浅瀬で魚をとるために飛び込んでいる姿がかっこよかったです!
Written by
7月21日 チャーリー
夏真っ盛りを迎えた然別湖周辺。森の中は新しい命で溢れてます。自然ランドではエゾライチョウ子供たちがウロウロ、ウロウロ。元気に大人になれよー。
Written by
7月11日 まっつ
今年の7月上旬はとにかく暑かった印象。真夏のような暑さの中で、元気に活動しました。7月上旬のトピックを数点紹介します。湖上へ出発!オーダーメイドをいただき、カヌーに乗って夏
Written by
7月4日 たにっこ
森の中から微かな鳴き声が聞こえてきます。けたたましいキョキョキョキョの声も聞こえてきます。アカゲラの親と仔の駆け引き?なのか、巣立ちを促す声の様です。大きく育ってね!
Written by
6月27日 はやし
午後は雷を伴う雨の予報でしたが然別湖は朝からほぼ快晴です。周辺には局地的な雨が降っていますが雨雲は然別湖を避けるように東へ抜けていきます真夏のような気候がしばらく続きそうです。