水の上に漕ぎ出そう!涼しい空気で深呼吸。聞こえるのは波音と森からのざわめき。
お知らせや自然情報を発信中!最新情報
Written by
5月19日 ちゃーりー
自然ランドではエゾオオマルハナバチが大忙し。風が穏やかな日中、森の中で聞き耳を立てると「ブブブブブブ」と羽音が至る所から聞こえて来ます。今日はフッキソウに大集合。蜜集め頑張れー
Written by
5月16日 たにっこ
今年はなんだかよく見かける気がします。車で走っていて「あ、青い!」森を歩いていて「あ、青い!」何だか幸せ。
Written by
5月13日 まっつ
日が長くなって、仕事が終わっても明るいので、放課後散歩をしています。今日は6種類の野鳥と2種類の哺乳類。そしてたくさんの昆虫に出会えました。これはシマエナガ。なんだか最近大人気になって
Written by
5月5日 こば
今日は森でクマゲラに会いました。一生懸命、木に穴をあけて虫を食べています。頭の赤色が
Written by
4月28日 なっつ
強い風が、お煎餅を割る様に駒止湖の氷を割っていました。
Written by
キャンドルアイス出現中! 4月22日情報
キャンドルアイスが出現しています。湖畔園地周辺に寄っている氷がシャラシャラと音を立てています。昨日からの強風で一気に氷が融けた影響で、氷が見られるのは今日、明日といった状況です。
Written by
4月18日 たにっこ
外作業をしていて耳に飛び込んでくる賑やかな鳥の囀り。特にミソサザイは賑やかです。小さい身体でよくもこんなに大きな歌声が出せるもんだといつも感心してしまいます。当然ながら作業をしている場
Written by
4月11日 まっつ
まもなくはじまる融氷ウォーク!今年の氷は薄めです。でも、綺麗なんです。氷を眺めたり、とける氷を体ごと体感したり!5月まで氷が残るかどうかが心配です。皆さん予約はお早い時期を選んでね
Written by
4月3日 しんご
湖畔園地を流れる湖畔川から、水の流れる音が日に日に大きくなっています。春の日差しで森の中の雪がどんどん溶かされて、川に集まってきます。河口だけぽっかりと氷が溶けた湖に、さらさらと雪解け水が流れていきま
Written by
3月30日 たかつき
3月もあっという間に過ぎてしまいます。今年の3月は暖かい日が雪解けも進んでます。南側斜面では雪も無くなりフキノトウが顔を出してます。実はこのフキノトウは昨年の雪の降る前にしっかりと形が